忍者ブログ
オーストラリアを周遊する人達へ
[7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ユースホステル(Youth Hostels = YHA)を利用されたことはありますか?

オーストラリアの各都市のほとんどにYHはあります。 ケアンズには2箇所、ゴールドコーストには3箇所、ブリスベンに1箇所、シドニー中心部は2箇所と他に7箇所、メルボルンは2箇所、アデレード1箇所、パース1箇所、アリススプリングス1箇所、ダーウィン1箇所あります。 もちろん地方都市にもありますからご安心を。

部屋はドミトリーといって、1部屋にベットが4~8人分(2段ベットがほとんど)あるところに宿泊します。 施設により、シャワー&トイレが一緒になっている部屋がありますが、ほとんどがシャワー&トイレ別の部屋タイプです。 また、ツインやトリプル・ファミリールームなど多彩な部屋が用意されています。 男女一緒でもグループで部屋を借りることも可能です。

施設内には、キッチン・リビング・ランドリー・シャワー&トイレがあり、自由に使うこと(ランドリーは有料)ができます。 施設の大きさに比例してキッチンの大きさが異なります。

また、ホテルとは異なり、タオルや歯ブラシ・歯みがき・シャンプー・リンスなどの備え付けは有りません。 事前に用意するか、到着後近くのスーパーにでも買出しに行きましょう。

《必需品》

  • 南京錠(部屋にあるロッカーに利用・百均で十分)
  • マグライト(消灯時の身の回り用、キャンプ時など)
  • 「O」型ソケット(持っていく電器製品用に必要。数点用意するとよい)
  • タオル類やアメニティグッズ(シャンプー・ボディソープなど)
  • ガイドブック(地球の歩き方は毎年7月位に改訂)

他にも沢山あると思います。 ロッカーがないYHAもあったりしますので、バックパックをつないでおけるチェーン鍵もあると便利でしょう。
Australia YHA www.yha.com.au

会員になっておくなら、日本で加入されていかれたほうがお得です。大人(新規と年会費)で2500円です。 日本ユースホステル協会 www.jyh.or.jpで最寄の加入箇所を検索して下さい。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Australia Ninja
性別:
男性
趣味:
海外旅行
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ポイント
忍者ブログ [PR]