[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Freecall: 1800 66 11 77
Telephone: + 61 8 8371 4000
Web: www.groovygrape.com.au
Office phone hours: 8am to 8pm.
グルービー・グレープ・ゲッタウェイズのツアーはコース沢山!
アデレード発を中心に多彩なコースがあります。
- Desert Patrol Price from $865
Adelaide to Alice Springs: 7 day Outback Adventure tour. - Rock 2 Water Price from $625
Alice Springs to Adelaide: 5 1/2 day Best of the Outback tour. - Great Ocean Road and Grampians Price from $340
Adelaide to Melbourne or Melbourne to Adelaide: 3 day Great Ocean Road tour. - Boomerang Price from $195
Alice Springs to Adelaide or Adelaide to Alice Springs: 2 day Outback Adventure tour. - Barossa Valley Price from $75
Day tour through Australia's most famous wine region: 1 day Barossa Valley tour. - Campwild Adventures Price 2days from $335 3days from $415
2 and 3 day wildlife adventures on Kangaroo Island.
- Adelaide to Alice Desert Patrol $886.00 ($865+ADL$23+ASP$20 で $22 お得)
- Rock to Water $667.00 ($625+ADL$23+ASP$20 で $1 お得)
- Great Ocean Road and Grampians Adventure $382.00 ($340+ADL$23+MEL$26 で $17 お得)
- Campwild Adventures $457.00 ($415+ADL$23+ADL$23 で $17 お得)
Daytour - Kangaroo Island Highlights
(日帰り - カンガルー島ハイライト)
主催 Sealink
往復のバス・フェリーとカンガルー島1日島内観光がセットになった日帰りプランである。
アデレード発往復フェリー Cruise/Cruise ex Adelaide A$225
アデレード発片道フェリー片道飛行機 Cruise/Fly or Fly/Cruise ex Adelaide A$301*
空港税等諸税別
行程
日帰り
朝、6時45分にセントラルバスターミナルを出発。ケープジャービスまでバス移動。フェリーに乗船して、ペネショーへ向かいます。ペネショー到着後、大型バスに乗り換えカンガルー島観光のスタート。
・シールベイ
・昼食
・リマーカブルロック
・アドミラルズアーチ
・ビジターセンター
と回って、空港へ(復路飛行機の方は下車)。その後、ペネショーのフェリー乗り場へ。フェリーにケーブジャービスまで乗船し、バスに乗り換えアデレードへ戻ります。帰着予定は午後10時40分。
午前 6時45分 アデレード発
午前 9時00分 ケーブジャービス発
午前10時00分 ペネショー発
島内観光
午後 7時30分 ペネショー発
午後 8時30分 ケープジャービス発
午後10時40分 アデレード着
Kangaroo Island Highlights www.sealink.com.au/high.htm
Kangaroo Island SUPER SPECIAL
(カンガルー島2泊3日)
主催 Sealink & YHA Travel
往復のバス・フェリーとカンガルー島YHAに2泊と1日島内観光がセットになったプランである。
from 01 Apr 2007, to 31 Mar 2008. 2 nights $257.00 YHA会員価格
行程
1日目
アデレード・セントラルバスターミナルを午後3時45分発で、ケープジャービスに向かいます(トイレつきバスなので休憩はありません。途中乗り降りあり)。 船着場に到着後、荷物をフェリー用のバンに詰め替えて、午後7時発の船に、各自乗船します(席は自由席)。 フェリー内では、飲み物や軽食、お土産を販売しています。 揺れる時は結構揺れるかもしれません。 ペネショー到着後、下船し、荷物を受け取って歩いて5分程(坂道)のYHへチェックインします。Receptionは 9.30 am to 1 pm と 5.45pm to 7.45 pmなので、ご注意を
YHは6人部屋のドミトリーで、各自ロッカーがあり、シャワー&トイレがあります。夜には閉まるレセプションには、TVがあります。隣の部屋が、キッチン・ダイニングになります。
夜は、目の前にあるペンギンセンターへ行きましょう。有料ですが、フェアリーペンギンを目の前で見ることができますよ。YHの施設にもペンギンが登ってくることがありますから、脅かさないようにしてあげて下さい(ペンギンセンターではフラッシュ禁止です)。
2日目
1日島内観光の日です。YH前にピックアップが着ますが、船着場で始発のフェリー客の到着を待っての出発です。場合によっては、ピックアップを頼まずにそのまま船着場集合の方が、時間に余裕がでるかもしれません。
主な観光箇所は、シール・ベイ、昼食後、リマーカブルロック、アドミラルズ・アーチ、ビジターセンター。飛行機で戻る人のために、空港に立ち寄り、ペネショーの船付場で終了(YHの前で降ろしてくれます)。
YHに戻ってくると、何もすることはありませんw ペネショーエリアのお店にいってみるといいでしょう。また、ペンギンを見にいってもいいでしょう。宿泊者が少ないと時間をもてあまします。
3日目
朝、一番のフェリーに乗船し、ケープジャービスへ。到着後、バスに乗り換えて、アデレード・セントラル・バスステーションへ戻ってきます。午前11時30分頃に到着。
時間に余裕があれば、のんびりできていいかもしれません。早朝出発の1日観光の方が、時間を有意義に使えると思います。
Kangaroo Island SUPER SPECIAL
www.yha.com.au/travel/traveldeals/details.cfm?ProductID=318
Adelaide Central YHA
(アデレード・セントラルYHA)
Address: 135 Waymouth St Adelaide 5000
Phone: (08) 8414 3010
アデレード市内唯一のYH施設で、レセプションは24時間営業なので深夜に到着してもチェックイン可能です。
列車(インディアンパシフィック、ザ・ガン、ジ・オーバーランド)や航空便で到着した場合などでも、送迎はありません。 Skylink www.skylinkadelaide.com/ を利用して移動するが便利です。下車は Central Bus Station で、目の前の道を渡り、1ブロック進めばYHにたどり着けます。
ケズウィック鉄道駅までは、片道4ドル、往復7ドル。
アデレード空港までは、片道7.50ドル、往復13ドル。
鉄道駅からは歩こうと思えば歩くことは可能ですが、荷物が多い場合は素直にスカイリンクに乗った方がいいでしょう。
地上階には、レセプション、インターネットブース、トラベル、奥にはランドリールームと部屋があり、1階がキッチン、ダイニング、喫煙ルーム、TVルーム、ビデオルーム、ゲーム(卓球台とビリヤード各1台とゲーム機3台)、インターネットブースとドミトリーなどの部屋があります。 上にはまだ部屋があります。
セキュリティーでは、カードキー式で差し込んで、グリーンランプ点灯で開きます。シドニーとは違って部屋のみです。
基本的な部屋は、シャワー&トイレ別の部屋で、部屋には、2段ベットが3つ(6人部屋の場合)あり、テーブルと人数分のロッカーがあります。 電源が2つしかなく、充電には一苦労です(ダイニングでできちゃいます)。
男性版ですが、シャワー&トイレは、流し台が3つ、小と大は3つ、シャワーブースが3?つあります。 シャワーは固定式です。
キッチンには、食材をおける棚と冷蔵庫、ガスレンジ(4個口)が並んでいます。 ホットサーバーがあり、コーヒー・紅茶・砂糖がフリーで、長米(タイ米)もフリーで、簡易炊飯器があります。
このセントラルYHは非常にきれいだと思います。オススメです。
ウールワースはランドル・モール、コールズはセントラルマーケットにあります。セントラルマーケットがオープンしていれば、野菜から肉などリーズナブルな金額で買うことができます。
ビクトリア・スクウェアからグレネルグまで、トラムが走っています。30分ほどで到着しますが、海を見たければ最適です。 2006年に新型車両に変わってしまいました。旧車両は日曜や祝日などに数回往復しています。
- 4人部屋が16部屋
- 6人部屋が15部屋
- ダブル/ツインが9部屋
- バスルームつきのダブルが14部屋
- ビデオ付ファミリールームが9部屋
- ドミトリーは1ベット$23から
- ツインは1部屋$65から
- バスルームつきのツイン/ダブルが1部屋$80から
Sydney Railway Square YHA
(シドニー・レールスクウェアYHA)
Address: 8-10 Lee Street Sydney, NSW 2000
Phone: (02) 9281 9666
セントラルYHのすぐ近くにあるYHですが、2004年9月オープンの比較的新しいユースホステルです。セントラル駅に隣接しており、部屋が客車の形をしていたりとちょっと面白指向になっています。
キッチンやインターネット、ラウンジ、ダイニングと結構広めに作られており、施設も新しい分良いかと思います。 全館オートロックです。
- 8人部屋が8部屋
- 6人部屋が6部屋
- 4人部屋が40部屋
- ダブルが8部屋
- バスルームつきのダブルが2部屋
- 8人部屋が1ベット$29から
- 4人部屋1ベット$35から
- ツイン・ダブルが1部屋$84から
- バスルームつきダブルは1部屋$94から
Sydney Central YHA
(シドニー・セントラルYHA)
Address: 11 Rawson Place, Corner of Pitt St and Rawson Place Sydney 2000
Phone: (02) 9218 9000
シドニー・セントラル駅のすぐ隣、10階建てのビルです。
地上階には、レセプション・トラベル・カフェ・インターネット・コインロッカー(レセプションの後)があり、エレベーターは3機あります(一番右はスピードが遅い)。
階段で上に上がると、ソファーがあるラウンジと、奥にはビリヤード台とゲームが数種あります。 喫煙室もあり、キッチンルームが2つとダイニングがあります。 キッチンにはレンジもあり、重宝します。 お湯がでるホットサーバーや、食材をおけるロッカー(鍵なし)や冷蔵庫があります。
上の階には、TVルームやランドリールームがあります。 最上階には、サウナとプールがあります。 週に1階、BBQパーティをやっています(ホットドックと缶ビールで2$だったかな?)。 エレベーター内や乗り場前の壁に案内がでるのでチェックして下さい。
セントラルYHは、カードキーになっていて、機械にスライドさせて開ける方法です。 自分の部屋に入るのは勿論、シャワー&トイレやランドリールーム、最上階のプールエリアに入るのもカードキーが無いと入れません。 ある意味セキュリティーは良いのですが、部屋から出るときにカードを忘れると悲惨になります。
1階エレベーター前には「Notice Board」があり、売ります・買います・リフトのチラシが沢山張られています。
- 8人部屋が3部屋
- 6人部屋が24部屋
- 4人部屋が70部屋
- ツイン・ダブルが54部屋
- ドミトリーは1ベット$35から
- ダブルのプライベートバスルームつきは1部屋$100から
ユースホステル(Youth Hostels = YHA)を利用されたことはありますか?
オーストラリアの各都市のほとんどにYHはあります。 ケアンズには2箇所、ゴールドコーストには3箇所、ブリスベンに1箇所、シドニー中心部は2箇所と他に7箇所、メルボルンは2箇所、アデレード1箇所、パース1箇所、アリススプリングス1箇所、ダーウィン1箇所あります。 もちろん地方都市にもありますからご安心を。
部屋はドミトリーといって、1部屋にベットが4~8人分(2段ベットがほとんど)あるところに宿泊します。 施設により、シャワー&トイレが一緒になっている部屋がありますが、ほとんどがシャワー&トイレ別の部屋タイプです。 また、ツインやトリプル・ファミリールームなど多彩な部屋が用意されています。 男女一緒でもグループで部屋を借りることも可能です。
施設内には、キッチン・リビング・ランドリー・シャワー&トイレがあり、自由に使うこと(ランドリーは有料)ができます。 施設の大きさに比例してキッチンの大きさが異なります。
また、ホテルとは異なり、タオルや歯ブラシ・歯みがき・シャンプー・リンスなどの備え付けは有りません。 事前に用意するか、到着後近くのスーパーにでも買出しに行きましょう。
《必需品》
- 南京錠(部屋にあるロッカーに利用・百均で十分)
- マグライト(消灯時の身の回り用、キャンプ時など)
- 「O」型ソケット(持っていく電器製品用に必要。数点用意するとよい)
- タオル類やアメニティグッズ(シャンプー・ボディソープなど)
- ガイドブック(地球の歩き方は毎年7月位に改訂)
他にも沢山あると思います。 ロッカーがないYHAもあったりしますので、バックパックをつないでおけるチェーン鍵もあると便利でしょう。
Australia YHA www.yha.com.au
会員になっておくなら、日本で加入されていかれたほうがお得です。大人(新規と年会費)で2500円です。 日本ユースホステル協会 www.jyh.or.jpで最寄の加入箇所を検索して下さい。
このブログでは、オーストラリアを周遊するにあたって、移動やバックパッカーの宿と、現地発のツアーを紹介していこうと思っています。 なるべくわかりやすくしたいと思っておりますが、間違えなどはどんどん教えて下さい。 ただし、情報が古い場合もあります。 現地での対応は、予約時に確認するなど自己責任でお願いします。
下記のカテゴリーで紹介しています
- YHA : 宿泊したことのあるユースホステルを中心に紹介
- ツアー会社紹介 : 主催しているコースを紹介
- アデレード発ツアー : カンガルー島、メルボルン、アリススプリングス、パースへなど
- ウルル発ツアー : リゾート発ツアーを紹介
- アリススプリングス発ツアー : ウルル方面ツアーを中心にアデレードやダーウィへなど
Sorry this blog is only for Japanese.